アラニス・モリセット CD ワーナーミュージック・ジャパン 1999/03/25 ¥1,050
この曲好きなんですよね。
まぁ、それだけなのですが。
明けましておめでとうございます。
12/31は、何故だか朝から色んなモノを食べつづけてしまい
この日の締めに年越しソバとアイスを食べたら
年明けとともにゲロってしまいました。
私の2005年の幕開けはゲロかぁ〜と思うと
ブルーな気持ちになりました。
こんな私ですが本年もよろしくお願いいたします。
ちなみに2005年初寝言は「複乳!」でした。
もう最低です。
この曲好きなんですよね。
まぁ、それだけなのですが。
明けましておめでとうございます。
12/31は、何故だか朝から色んなモノを食べつづけてしまい
この日の締めに年越しソバとアイスを食べたら
年明けとともにゲロってしまいました。
私の2005年の幕開けはゲロかぁ〜と思うと
ブルーな気持ちになりました。
こんな私ですが本年もよろしくお願いいたします。
ちなみに2005年初寝言は「複乳!」でした。
もう最低です。
Songs About Jane
2004年12月22日 音楽
Maroon 5 CD Octone 2002/06/25
マルーン5 は、R&Bとロックを融合させたはじめてのバンドではないが、最も説得力のあるバンドのひとつであるのはたしかだ。まるで、ドレッドヘアの男スティービー・ワンダーが、ディープでファンキーなグルーヴにあわせて騒々しく語りかけているように聞こえるかもしれない。
↑ という説明が書いてありました。
CDの帯に「ミシェル・ブランチ他USセレブをも虜にした・・・・」とか書いてあって、ジャケットも気に入ったので衝動買いしたのです。
1曲目を聴いた時はコーラスグループなのかと思った(笑)
で、2曲目はバンドっぽくて、でもコーラスもスゴくて
メインヴォーカルの声の高さが、ちょっとイヤかも:-<
と思いつつ聴いていたら4曲目「She Will Be Loved」がメチャ良い(><)
何かのCMソングにもなっていたはず。
LA出身のバンドらしい。
また西海岸か〜て感じ。
リンキン、シュガー・レイ、ライフハウスと好きになるバンドは
大抵西海岸出身だし。(SR-71は違うみたいだけど)
マルーン5も聴きなれたら好きになるかもね。
今の所、コーラスがゴリゴリ入ってくるような曲には抵抗があるのだけど・・・
あっ、7曲目も好きな感じ。
アルバム全体の楽曲自体はすごく良いよ。
今回は久しぶりに新しいCDを購入したので、音楽話でした。
マルーン5 は、R&Bとロックを融合させたはじめてのバンドではないが、最も説得力のあるバンドのひとつであるのはたしかだ。まるで、ドレッドヘアの男スティービー・ワンダーが、ディープでファンキーなグルーヴにあわせて騒々しく語りかけているように聞こえるかもしれない。
↑ という説明が書いてありました。
CDの帯に「ミシェル・ブランチ他USセレブをも虜にした・・・・」とか書いてあって、ジャケットも気に入ったので衝動買いしたのです。
1曲目を聴いた時はコーラスグループなのかと思った(笑)
で、2曲目はバンドっぽくて、でもコーラスもスゴくて
メインヴォーカルの声の高さが、ちょっとイヤかも:-<
と思いつつ聴いていたら4曲目「She Will Be Loved」がメチャ良い(><)
何かのCMソングにもなっていたはず。
LA出身のバンドらしい。
また西海岸か〜て感じ。
リンキン、シュガー・レイ、ライフハウスと好きになるバンドは
大抵西海岸出身だし。(SR-71は違うみたいだけど)
マルーン5も聴きなれたら好きになるかもね。
今の所、コーラスがゴリゴリ入ってくるような曲には抵抗があるのだけど・・・
あっ、7曲目も好きな感じ。
アルバム全体の楽曲自体はすごく良いよ。
今回は久しぶりに新しいCDを購入したので、音楽話でした。
セルマ・ソングズ~ミュージック・フロム・ダンサー・イン・ザ・ダーク
2004年12月4日 日常
ビョーク ビョーク&キャサリン・デニューブ ション ボン・トリア ベル ビョーク&トム・ヨーク ビョーク&ショブハン・ファーロン CD ユニバーサルインターナショナル 2004/10/21 ¥1,470
ダンサー・イン・ザ・ダークのサントラ。
この映画はビョークのミュージッククリップとして見れば最高傑作だと思う。
ただ、純粋に映画としてみると「女をバカにしている!」という感想が多数・・・・
ビョークがダメってんじゃなくて、映画の作り方というかストーリー展開がね。
すっごい久しぶりの日記です。
本当に何も無く、気付けば年末って感じで・・・・
あぁ、携帯を変えました。
やっと家族割ができるようになったっす。
しかし、最近の携帯は多機能過ぎてぜんぜんわからんですね。
若者向けの機種で、新しめで、機能の少ないものを選んだよ。
さすがに「らくらくホン」はちょっと恥ずかしいし。
ホントこんな事くらいしか無いっす。
ダンサー・イン・ザ・ダークのサントラ。
この映画はビョークのミュージッククリップとして見れば最高傑作だと思う。
ただ、純粋に映画としてみると「女をバカにしている!」という感想が多数・・・・
ビョークがダメってんじゃなくて、映画の作り方というかストーリー展開がね。
すっごい久しぶりの日記です。
本当に何も無く、気付けば年末って感じで・・・・
あぁ、携帯を変えました。
やっと家族割ができるようになったっす。
しかし、最近の携帯は多機能過ぎてぜんぜんわからんですね。
若者向けの機種で、新しめで、機能の少ないものを選んだよ。
さすがに「らくらくホン」はちょっと恥ずかしいし。
ホントこんな事くらいしか無いっす。
コメントをみる |

ティモンとプンバァ / 地球まるかじりの旅
2004年10月19日 日常
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2004/11/05 ¥2,520
ディズニーキャラクターの中で1番好きなコンビです。ティモンとプンバァ。
嘘をついたり裏切ったり喧嘩したりしつつ
それでも何となく上手くいってしまうと云う・・・
いい関係な2匹なのですよ。
内容はスッゴイくだらないけどね。
異常なポジティブっぷりが微妙にオモシロイのよ。
ウチも結婚してから結構喧嘩をするようになったのですが、
理由はくだらない事が多いかも。
一番多いのが、ダンナの物言いがイヤっていう理由で私がキレるパターンかしら。
言い方がキツイのよ!ホント!
でも本人は普通に喋っているつもりらしくて。
つまんない喧嘩だよね〜(笑)
まぁ、歳をとって時間とお金に余裕があれば
ダンナと一緒に地球まるかじりの旅にでたいもんですなぁ。
今回は特にネタがなかったのです・・・・
ディズニーキャラクターの中で1番好きなコンビです。ティモンとプンバァ。
嘘をついたり裏切ったり喧嘩したりしつつ
それでも何となく上手くいってしまうと云う・・・
いい関係な2匹なのですよ。
内容はスッゴイくだらないけどね。
異常なポジティブっぷりが微妙にオモシロイのよ。
ウチも結婚してから結構喧嘩をするようになったのですが、
理由はくだらない事が多いかも。
一番多いのが、ダンナの物言いがイヤっていう理由で私がキレるパターンかしら。
言い方がキツイのよ!ホント!
でも本人は普通に喋っているつもりらしくて。
つまんない喧嘩だよね〜(笑)
まぁ、歳をとって時間とお金に余裕があれば
ダンナと一緒に地球まるかじりの旅にでたいもんですなぁ。
今回は特にネタがなかったのです・・・・
エヴァネッセンス CD ソニーミュージックエンタテインメント 2003/08/27 ¥2,520
映画『デアデビル』の主題歌でハマったバンド。
ずっとこのアルバムが欲しかったんだけど、お金に余裕が無いしと思ってガマンしていたのですが
数日前、レンタルしてMDに落としたつもりだったのですよ。
で、今、聴いてみようと思ったら
ダビング失敗してた・・・・
ショック!!!!
ダンナとは好きな音楽のジャンルが違うから、
ダンナがいないときに独りで音楽を聴くようにしていて、
ダビングしたときも確認しなかったのよね〜。
ダンナの借りてきたCDと一緒にダビングしていたので。
私は、音楽全般が好きなので、変なアイドルのCDとかでなければ
なんでも聴くのよ。
悔しいのでミッシェル聴いてます(?)
ここ最近は特に何事もなかった。
今日が最後の社員としての出勤ですわ。
明日からはパートのはずなんだけど、今年中はどうせダンナの扶養に入れないし(9月までの収入で規定額を上まっているのでね)
アルバイト君がひとり辞めることになったので
16日からのローテーションは今までとあまり変わりない感じだった。
でも、ほかの社員よりは全然楽なので
(ってか、私がパートになったせいで大変になっているのかも・・・
ごめんねみんな〜)
まあ、良しということで。
映画『デアデビル』の主題歌でハマったバンド。
ずっとこのアルバムが欲しかったんだけど、お金に余裕が無いしと思ってガマンしていたのですが
数日前、レンタルしてMDに落としたつもりだったのですよ。
で、今、聴いてみようと思ったら
ダビング失敗してた・・・・
ショック!!!!
ダンナとは好きな音楽のジャンルが違うから、
ダンナがいないときに独りで音楽を聴くようにしていて、
ダビングしたときも確認しなかったのよね〜。
ダンナの借りてきたCDと一緒にダビングしていたので。
私は、音楽全般が好きなので、変なアイドルのCDとかでなければ
なんでも聴くのよ。
悔しいのでミッシェル聴いてます(?)
ここ最近は特に何事もなかった。
今日が最後の社員としての出勤ですわ。
明日からはパートのはずなんだけど、今年中はどうせダンナの扶養に入れないし(9月までの収入で規定額を上まっているのでね)
アルバイト君がひとり辞めることになったので
16日からのローテーションは今までとあまり変わりない感じだった。
でも、ほかの社員よりは全然楽なので
(ってか、私がパートになったせいで大変になっているのかも・・・
ごめんねみんな〜)
まあ、良しということで。
サントラ チャド・クルーガー・フィーチャリング・ジョシー・スコット SUM 41 ブラック・ラブ ブルウ エイリアン・アント・ファーム CD ソニーミュージックエンタテインメント 2002/05/09 ¥2,520Theme From Spider Man
サントラというより質の良いオムニバスのようなCD。チャド・クルーガーの声に惚れて購入したのだけど「買って得した」と思った。
エアロスミスの「スパイダーマンのテーマ」もナカナカ♪
自信はある程度回復しました。
自分が無気力だと家が散らかっていくし。
ダンナさんはお風呂しか掃除しないのでね。
音楽を聴いてテンション上げていこうと思いますわ。
そういえば、店にCDを売りに来たお客さんと話していて、
「音楽ってそれぞれに思い出があるから、なかなか手放せない」
と言う話になって。
そのお客さんは、ダンナさんが亡くなったときに落ち込んでいる自分を励まそうと聴いていたCDを売りにきたのだそうです。
今は思い出よりお金が必要って。
生きているとどんどんタフになっていくのよね〜。
まぁ、たまにはそんな小話も挟みつつ・・・
サントラというより質の良いオムニバスのようなCD。チャド・クルーガーの声に惚れて購入したのだけど「買って得した」と思った。
エアロスミスの「スパイダーマンのテーマ」もナカナカ♪
自信はある程度回復しました。
自分が無気力だと家が散らかっていくし。
ダンナさんはお風呂しか掃除しないのでね。
音楽を聴いてテンション上げていこうと思いますわ。
そういえば、店にCDを売りに来たお客さんと話していて、
「音楽ってそれぞれに思い出があるから、なかなか手放せない」
と言う話になって。
そのお客さんは、ダンナさんが亡くなったときに落ち込んでいる自分を励まそうと聴いていたCDを売りにきたのだそうです。
今は思い出よりお金が必要って。
生きているとどんどんタフになっていくのよね〜。
まぁ、たまにはそんな小話も挟みつつ・・・
DVD ビデオメーカー 2000/04/28 ¥5,040
すごく好きな映画。ある奇人と普通の金持ちの話なんだけど、
奇人の絶妙に悪いタイミングや、予想通りの失敗が、なんだか自分と重なって・・・(苦笑)この奇人のように生きていけたら、私は幸せになれるんだろうなぁと思ったりもします。
今、最高潮に自分に自信が無くなっていて、
誰とも関わらないで、独りでひっそり生きていきたくなっております。
仕事を持ってなかったら、多分失踪してたかも。
一応まっとうな社会人としての常識はあるし、
上半期の締め日に無断欠勤とかアリエナイからね。
こんなときに見たいのが「奇人たちの晩餐会」なんだけど、
このDVD持ってないのよね。
買っちゃおうかしら。
でもちょっと高くない?あんまり売れないから?
とりあえず、携帯を持つのをやめようかしらと検討中。
(「独りでひっそり」を目指して)
持ってるだけでお金もかかるし。
あんまり出かけたりしなくなったから、必要ないかもとか。
どうかしらね?
すごく好きな映画。ある奇人と普通の金持ちの話なんだけど、
奇人の絶妙に悪いタイミングや、予想通りの失敗が、なんだか自分と重なって・・・(苦笑)この奇人のように生きていけたら、私は幸せになれるんだろうなぁと思ったりもします。
今、最高潮に自分に自信が無くなっていて、
誰とも関わらないで、独りでひっそり生きていきたくなっております。
仕事を持ってなかったら、多分失踪してたかも。
一応まっとうな社会人としての常識はあるし、
上半期の締め日に無断欠勤とかアリエナイからね。
こんなときに見たいのが「奇人たちの晩餐会」なんだけど、
このDVD持ってないのよね。
買っちゃおうかしら。
でもちょっと高くない?あんまり売れないから?
とりあえず、携帯を持つのをやめようかしらと検討中。
(「独りでひっそり」を目指して)
持ってるだけでお金もかかるし。
あんまり出かけたりしなくなったから、必要ないかもとか。
どうかしらね?
コメントをみる |

ブンブンサテライツ Masayuki Nakano Michiyuki Kawashima CD ソニーミュージックエンタテインメント 1998/10/31 ¥2,730
↑日本人がここまでかっこいいこと出来るんだぁ〜と思わせてくれる。
テクノです。人力ドラムンベースです。CDは洋楽コーナーに売っているかも。海外のレーベルからのデビューだったはず・・・
で、パートになることが決まりました!
今回のローテーションが出てから、社長と話をしたのよ。
早番を増やすか、パートにして下さいってね。
人数と面子を見たら、早番を増やすのは無理っぽかったので、
パートにして欲しいってのをメインで。
実は、最初に話した時は、
早番は当然ムリ、
他の人だって早番やりたがっているのに
特別な理由も無く、残業も出来ない人を早番には出来ない。
パートと言うのもあまりよくない。
勤務先(店舗)も変えなければいけないし、
パートになったらもう社員には戻れない。
収入も減るんだぞ
ってな感じで。
それでもパートになりたいのなら
今月中に言えばパートにしてやる。みたいな。(8時間のね)
残業はしてたし。
まぁ、それは良いとして。
そんな話の後、ウチではいっそのこと辞めて新しい仕事を探したら?
と言う雰囲気になっていたのよ。
何気にパート募集の広告をチェックしてたり。
社長と話した2日後、今度は社長から話があると言われ、
「いろいろ考えたんだけど、パートになったほうが良いと思う」
「家事とかもあるだろうし、休みも取りやすくなるし」
「勤務先(店舗)も変わらなくて済むように調整してみる」
って。
突然良い方向に話が進んでいったので、
これからはパートとして頑張らせていただこうと思ったのです。
ちょっと気が楽になった。
↑日本人がここまでかっこいいこと出来るんだぁ〜と思わせてくれる。
テクノです。人力ドラムンベースです。CDは洋楽コーナーに売っているかも。海外のレーベルからのデビューだったはず・・・
で、パートになることが決まりました!
今回のローテーションが出てから、社長と話をしたのよ。
早番を増やすか、パートにして下さいってね。
人数と面子を見たら、早番を増やすのは無理っぽかったので、
パートにして欲しいってのをメインで。
実は、最初に話した時は、
早番は当然ムリ、
他の人だって早番やりたがっているのに
特別な理由も無く、残業も出来ない人を早番には出来ない。
パートと言うのもあまりよくない。
勤務先(店舗)も変えなければいけないし、
パートになったらもう社員には戻れない。
収入も減るんだぞ
ってな感じで。
それでもパートになりたいのなら
今月中に言えばパートにしてやる。みたいな。(8時間のね)
残業はしてたし。
まぁ、それは良いとして。
そんな話の後、ウチではいっそのこと辞めて新しい仕事を探したら?
と言う雰囲気になっていたのよ。
何気にパート募集の広告をチェックしてたり。
社長と話した2日後、今度は社長から話があると言われ、
「いろいろ考えたんだけど、パートになったほうが良いと思う」
「家事とかもあるだろうし、休みも取りやすくなるし」
「勤務先(店舗)も変わらなくて済むように調整してみる」
って。
突然良い方向に話が進んでいったので、
これからはパートとして頑張らせていただこうと思ったのです。
ちょっと気が楽になった。
コメントをみる |

メテオラ (通常盤)
2004年9月16日 日常
リンキン・パーク CD ワーナーミュージック・ジャパン 2003/03/26 ¥2,520
カッコイイバンドです。ラウド系のミクスチャーバンド(←この表現はあっているのかしら??)
初回盤はDVD付だったんだけど、このCDを買ったときはDVDプレイヤーを持っていなかったので、あえて通常版を買ったのよ。
で、その直後にプレステ2を買って、DVDも見れるようになったんだよね〜。悔しいっす。
仕事、パートになるかも。
今回のローテの話を社長様としたのです。
8時間勤務のパートでいいなら何とかしてやる
と言われた。
パートって8時間も働くものだっけ?
まぁ、そんな感じで考え中。
今月中に決めなければイカンのです。
人生の岐路?
カッコイイバンドです。ラウド系のミクスチャーバンド(←この表現はあっているのかしら??)
初回盤はDVD付だったんだけど、このCDを買ったときはDVDプレイヤーを持っていなかったので、あえて通常版を買ったのよ。
で、その直後にプレステ2を買って、DVDも見れるようになったんだよね〜。悔しいっす。
仕事、パートになるかも。
今回のローテの話を社長様としたのです。
8時間勤務のパートでいいなら何とかしてやる
と言われた。
パートって8時間も働くものだっけ?
まぁ、そんな感じで考え中。
今月中に決めなければイカンのです。
人生の岐路?
休みです。実家に行きます。
2004年9月11日 日常
ZIGZO のマキシシングル「flow」
名曲です。泣ける。
休みなのにいつもと同じ時間に起きた。
忙しい一日になる予定なのでね。
これから病院に行って、街に出て、
ダンナと待ち合わせの場所まで行って
滝川にいってウチの実家に行くのです。
車があれば楽なんだろうけど、運転できないので・・・
免許はあるのよ!
たまーにダンナの車を運転させてもらうのだけど、
車幅感覚が全くわからず、不安で蛇行運転をしてしまうのよ。
「オマエ、免許を返して来い!」って言われた。
オマエが持つ資格ないってさ。
まぁ、突然の大雪の日にまぐれで取ったような免許だし。
ペーパー暦長いからね。
はぁ。
とりあえず病院に行ってきますわ。
名曲です。泣ける。
休みなのにいつもと同じ時間に起きた。
忙しい一日になる予定なのでね。
これから病院に行って、街に出て、
ダンナと待ち合わせの場所まで行って
滝川にいってウチの実家に行くのです。
車があれば楽なんだろうけど、運転できないので・・・
免許はあるのよ!
たまーにダンナの車を運転させてもらうのだけど、
車幅感覚が全くわからず、不安で蛇行運転をしてしまうのよ。
「オマエ、免許を返して来い!」って言われた。
オマエが持つ資格ないってさ。
まぁ、突然の大雪の日にまぐれで取ったような免許だし。
ペーパー暦長いからね。
はぁ。
とりあえず病院に行ってきますわ。
ビョーク のアルバム「ポスト」のジョケット、かわいいので好きです。
台風一過で晴れたのは昨日1日のみ、
今日は雨です。
午後から仕事なのにウダウダ寝転がっていて
無駄な時間を過してしまった・・・
だんなの出張で5時半頃に起きたので、時間の感覚が変になっているのかも。
当然2度寝して、なんとなくダルくなって、
ウチの店は2交代で、遅番は13時から22時までなのですが、
次のローテーションでは何故か遅番が多くなるみたい。
遅番だとダンナと一緒にいる時間が殆ど無くなるので
「家庭が崩壊したらどうしてくれるんだ!」って怒ってた。ダンナがね。
私も不満だわ。
場合によってはパートにしてもらう方向で会社と話をしようと思う。
パートはいらないし早番にも出来ないって言われたら
辞めるしかないんだろうなー。
まぁ、まずは話し合いだわね。頑張ってみよう!
台風一過で晴れたのは昨日1日のみ、
今日は雨です。
午後から仕事なのにウダウダ寝転がっていて
無駄な時間を過してしまった・・・
だんなの出張で5時半頃に起きたので、時間の感覚が変になっているのかも。
当然2度寝して、なんとなくダルくなって、
ウチの店は2交代で、遅番は13時から22時までなのですが、
次のローテーションでは何故か遅番が多くなるみたい。
遅番だとダンナと一緒にいる時間が殆ど無くなるので
「家庭が崩壊したらどうしてくれるんだ!」って怒ってた。ダンナがね。
私も不満だわ。
場合によってはパートにしてもらう方向で会社と話をしようと思う。
パートはいらないし早番にも出来ないって言われたら
辞めるしかないんだろうなー。
まぁ、まずは話し合いだわね。頑張ってみよう!
コメントをみる |

ホテル・ペイパー (CCCD)
2004年9月8日 音楽
ミシェル・ブランチ CD ワーナーミュージックジャパン 2003/06/25 ¥2,520
デビュー・アルバム『ザ・スピリット・ルーム』の大ヒットでティーン・ロック・ブームを巻き起こしたミシェル・ブランチが2年ぶりに完成させた2ndアルバム。(以上抜粋)
1stからの成長っぷりがスバラシイ。
このアルバム、大好きです!
2ndでここまで出来上がるかってくらい良い。
1stの若さは無くなったが、ミシェルにはそれを求めていないので
私的には問題なし。
相変わらずイイ曲だし、力強い歌声も聴きごこちがよい。
このアルバムを聴いて、デビューして2年目の10代の女の子の出したアルバムだとは思えないであろう。
完成度の高さや落ち着いた雰囲気は、大物ミュージシャンのバックアップのおかげでもあるだろうが、それも人徳ってことで。
7曲目の「ラヴ・ミー・ライク・ザット」(Guest:シェリル・クロウ)は
シェリルも好きな私にとっては2度オイシイ。
そして、結婚おめでとう!幸せになってねミシェル☆
デビュー・アルバム『ザ・スピリット・ルーム』の大ヒットでティーン・ロック・ブームを巻き起こしたミシェル・ブランチが2年ぶりに完成させた2ndアルバム。(以上抜粋)
1stからの成長っぷりがスバラシイ。
このアルバム、大好きです!
2ndでここまで出来上がるかってくらい良い。
1stの若さは無くなったが、ミシェルにはそれを求めていないので
私的には問題なし。
相変わらずイイ曲だし、力強い歌声も聴きごこちがよい。
このアルバムを聴いて、デビューして2年目の10代の女の子の出したアルバムだとは思えないであろう。
完成度の高さや落ち着いた雰囲気は、大物ミュージシャンのバックアップのおかげでもあるだろうが、それも人徳ってことで。
7曲目の「ラヴ・ミー・ライク・ザット」(Guest:シェリル・クロウ)は
シェリルも好きな私にとっては2度オイシイ。
そして、結婚おめでとう!幸せになってねミシェル☆
コメントをみる |

ISBN:4048733273 単行本 大塚 英志 角川書店 2001/11 ¥1,260
レビューを書くのに商品一覧を見て、文庫?新書?らしき価格でも出ている事を知りショックを・・・
まぁ、それはいいとして。
すっかりハマりました。木島日記&木島日記 乞丐相。
民俗学とか結構興味あるのよ。
っていきなり書いても何事?って感じでしょうか?
内容を大雑把に説明すると、
稀代の日本民俗学者である柳田國男の不肖の弟子、折口信夫の体験を綴った日記と称し、実は木島平八郎(仮面の古書店店主にして瀬条機関の仕分け屋)が書いた偽書らしきものを元に書かれたホラー小説と言う設定の小説(もちろんフィクション)???で、
ようは、日本の古来からの迷信や言伝えをオカルト風&民俗学風に書いた小説ですわ。
マンガが先に出ていて、その原作者が後からノベライズした本で、
読み易くてオモシロイのですよ。ちょっと気持ち悪いけど。
レビューを書くのに商品一覧を見て、文庫?新書?らしき価格でも出ている事を知りショックを・・・
まぁ、それはいいとして。
すっかりハマりました。木島日記&木島日記 乞丐相。
民俗学とか結構興味あるのよ。
っていきなり書いても何事?って感じでしょうか?
内容を大雑把に説明すると、
稀代の日本民俗学者である柳田國男の不肖の弟子、折口信夫の体験を綴った日記と称し、実は木島平八郎(仮面の古書店店主にして瀬条機関の仕分け屋)が書いた偽書らしきものを元に書かれたホラー小説と言う設定の小説(もちろんフィクション)???で、
ようは、日本の古来からの迷信や言伝えをオカルト風&民俗学風に書いた小説ですわ。
マンガが先に出ていて、その原作者が後からノベライズした本で、
読み易くてオモシロイのですよ。ちょっと気持ち悪いけど。
スタンリー・クライムフォール
2004年9月8日 音楽
ライフハウス CD ユニバーサルインターナショナル 2002/09/11 ¥2,548
デビューアルバム『ノー・ネーム・フェイス』(2001年7月発売)からの「ハンギング・バイ・ア・モーメント」(2001年6月全米チャート2位)がロングランヒットを記録し、2001年度の年間ナンバーワンシングルに輝いたロックバンド、ライフハウス。(以上抜粋)
若いのに渋いバンド。シェリル・クロウ、ミシェル・ブランチ(←クラシック・ロック好き)等とツアーをまわっていたそうだ。
一度ラジオで聴いて、声を気に入ってすぐにCD屋に買いに行ったのが
1stアルバムの「ノー・ネイム・フェイス」で、その年はライフハウスの曲がよく有線で流れていたのを思い出す。
で、2ndはと言えば「いつの間にか出ていた」
もっと宣伝してよ!ってくらいひっそり発売されていた気がする。
私のチェックが甘かったのかしら?
とにかく、盛り上がるというより
じっくり聴かす。ジーンとくるサウンド。
野外イベントで、夕暮れから夜にかけての時間に聴きたいバンドです。
2nd(このアルバム)の方が、より渋いので、
ちょっと聴いてみたい人には1stが
じっくりマッタリ聴きたい人には2ndがオススメ。
デビューアルバム『ノー・ネーム・フェイス』(2001年7月発売)からの「ハンギング・バイ・ア・モーメント」(2001年6月全米チャート2位)がロングランヒットを記録し、2001年度の年間ナンバーワンシングルに輝いたロックバンド、ライフハウス。(以上抜粋)
若いのに渋いバンド。シェリル・クロウ、ミシェル・ブランチ(←クラシック・ロック好き)等とツアーをまわっていたそうだ。
一度ラジオで聴いて、声を気に入ってすぐにCD屋に買いに行ったのが
1stアルバムの「ノー・ネイム・フェイス」で、その年はライフハウスの曲がよく有線で流れていたのを思い出す。
で、2ndはと言えば「いつの間にか出ていた」
もっと宣伝してよ!ってくらいひっそり発売されていた気がする。
私のチェックが甘かったのかしら?
とにかく、盛り上がるというより
じっくり聴かす。ジーンとくるサウンド。
野外イベントで、夕暮れから夜にかけての時間に聴きたいバンドです。
2nd(このアルバム)の方が、より渋いので、
ちょっと聴いてみたい人には1stが
じっくりマッタリ聴きたい人には2ndがオススメ。
シュガー・レイ CD ワーナーミュージック・ジャパン 2003/11/06 ¥1,995
これも写真が無い・・・
ミクスチャー・ロック。すごく楽しくてカッコイイ!
大人でベテラン?で余裕とユーモアがあって、それがカッコ良くて。
音楽も好き勝手に楽しんでやっているようでいて
実は1曲1曲の完成度は高い。
そして、アルバムとしてもイントロから曲順から
すごく良く出来ている。
でも、如何せん、夏のビーチ、夏のドライブというイメージが(笑)
あえてこれからの季節に聴いてみるのもいいかも。
4曲目のBring We the Head Of... から
5曲目のMr.Bartender(It’s So Easy)
6曲目のCan’t Start への流れは、
シュガーレイらしくてすごく好き。
↓シュガー・レイの公式PHのアドレスです。
http://wmg.jp/sugar_ray/
これも写真が無い・・・
ミクスチャー・ロック。すごく楽しくてカッコイイ!
大人でベテラン?で余裕とユーモアがあって、それがカッコ良くて。
音楽も好き勝手に楽しんでやっているようでいて
実は1曲1曲の完成度は高い。
そして、アルバムとしてもイントロから曲順から
すごく良く出来ている。
でも、如何せん、夏のビーチ、夏のドライブというイメージが(笑)
あえてこれからの季節に聴いてみるのもいいかも。
4曲目のBring We the Head Of... から
5曲目のMr.Bartender(It’s So Easy)
6曲目のCan’t Start への流れは、
シュガーレイらしくてすごく好き。
↓シュガー・レイの公式PHのアドレスです。
http://wmg.jp/sugar_ray/
コメントをみる |

HERE WE GO AGAIN
2004年9月8日 音楽
SR-71 CD 日本クラウン 2004/05/21 ¥2,600
写真が無かった・・・
明るいロックです。ヴォーカルの声が良い!
1stアルバム「now tou see inside」
2ndアルバム「TOMORROW」を経てのNEWアルバム。
1stは若さと勢いって感じで、2ndはちょっと落ち着いてマイナーな曲も入れつつ作りこんだ感じになり、
3rdでは突き抜けた感じでした。
自分達のやりたい音楽をやっている!
っていう楽しそうなアルバムです。
ライヴに行きたい!生で聴きたい!と思った。
その前にCDを購入したい・・・
写真が無かった・・・
明るいロックです。ヴォーカルの声が良い!
1stアルバム「now tou see inside」
2ndアルバム「TOMORROW」を経てのNEWアルバム。
1stは若さと勢いって感じで、2ndはちょっと落ち着いてマイナーな曲も入れつつ作りこんだ感じになり、
3rdでは突き抜けた感じでした。
自分達のやりたい音楽をやっている!
っていう楽しそうなアルバムです。
ライヴに行きたい!生で聴きたい!と思った。
その前にCDを購入したい・・・
そしてまた台風・・・
2004年9月8日 日常今日は仕事がお休みです!
なのに強風(泣)
平日に休みって滅多にないのに〜
ダンナは仕事なので久しぶりに自分だけの時間を過せると思ってたら、
台風が直撃らしい。
銀行行ったり病院行ったりもしたかったのに・・・
テレビの人が「今日は一日外出を控えてください」と言っておるので、
家でウゴウゴするしかないみたいだし、
今日はレビューをいっぱい書こうと思っちょります。
先週の土曜日に久しぶりにCD屋に行ったのですよ。
欲しいCDが沢山あって、
でもお金がなくて買えないのでひたすら試聴試聴試聴
頑張って働いているのになぁ〜。お金って貯まらんものだねぇ。
残業が多くて晩御飯をちゃんと作らないのが悪いんだろうけど
9時頃帰って、それから料理作ってなんて
家事が苦手な私にはムリっす(T-T)
あ、休みの日に下ごしらえとかしておけばいいのよね!
風が収まってきたら買い物に行こうかしら。
いつ納まるのかしらね?風。
なのに強風(泣)
平日に休みって滅多にないのに〜
ダンナは仕事なので久しぶりに自分だけの時間を過せると思ってたら、
台風が直撃らしい。
銀行行ったり病院行ったりもしたかったのに・・・
テレビの人が「今日は一日外出を控えてください」と言っておるので、
家でウゴウゴするしかないみたいだし、
今日はレビューをいっぱい書こうと思っちょります。
先週の土曜日に久しぶりにCD屋に行ったのですよ。
欲しいCDが沢山あって、
でもお金がなくて買えないのでひたすら試聴試聴試聴
頑張って働いているのになぁ〜。お金って貯まらんものだねぇ。
残業が多くて晩御飯をちゃんと作らないのが悪いんだろうけど
9時頃帰って、それから料理作ってなんて
家事が苦手な私にはムリっす(T-T)
あ、休みの日に下ごしらえとかしておけばいいのよね!
風が収まってきたら買い物に行こうかしら。
いつ納まるのかしらね?風。
台風明け
2004年9月2日たいした雨にも降られず、台風はあっさり過ぎていったように思えますが、
農家の知り合いが多いので、その辺は大丈夫だったのか心配です。
あ、ウチの店、ちょっと被害にあったわ!
駐車場に誘導する大きな看板があるんだけど、
そこに付いてた矢印が剥がれ落ちてたさ。
1mちょっとある矢印が!
落ちた(飛んだ?)のが夜中だったようだからよかったけど、
人に当たったりしてたら大惨事だったと思うよ。
恐(><)
農家の知り合いが多いので、その辺は大丈夫だったのか心配です。
あ、ウチの店、ちょっと被害にあったわ!
駐車場に誘導する大きな看板があるんだけど、
そこに付いてた矢印が剥がれ落ちてたさ。
1mちょっとある矢印が!
落ちた(飛んだ?)のが夜中だったようだからよかったけど、
人に当たったりしてたら大惨事だったと思うよ。
恐(><)
コメントをみる |

Dutch Training ふしぎ 有賀啓雄 Junya CD KRE 2001/09/19 ¥1,020
現在は活動休止中(解散?)のバンドだけど、なかなか良い!
ギター&ヴォーカル、ギター、ベースの3ピースバンドで、
この曲以前は打ち込みで曲を作り上げていたが、
この「sun-burst」からはドラムを入れたバンドらしいサウンドに変わった。
メロディーも歌詞も良いし、声もセンスも良いので、
売れる前に活動休止とは、惜しい事この上ない!!
ダッチのオフィシャルサイトのBBSには未だFanからの書き込がある。
ヴォーカルのノリオさんも書き込んでいたりして・・・
このバンドが終わってしまった気がしないので、
何年後かに復活してほしい♪
現在は活動休止中(解散?)のバンドだけど、なかなか良い!
ギター&ヴォーカル、ギター、ベースの3ピースバンドで、
この曲以前は打ち込みで曲を作り上げていたが、
この「sun-burst」からはドラムを入れたバンドらしいサウンドに変わった。
メロディーも歌詞も良いし、声もセンスも良いので、
売れる前に活動休止とは、惜しい事この上ない!!
ダッチのオフィシャルサイトのBBSには未だFanからの書き込がある。
ヴォーカルのノリオさんも書き込んでいたりして・・・
このバンドが終わってしまった気がしないので、
何年後かに復活してほしい♪